コロナ禍でも投資不動産業界が成績を落していない訳とは??

 

コロナウイルスの影響により倒産した企業もたくさんあります。
飲食業界、ホテル業界、旅行業界など甚大なダメージを受けている業界は沢山あります。

しかし、私達の様な不動産投資業界はさほど大きなダメージを受けていません。

 

コロナウイルスの影響は!?

確かにコロナウイルスの影響が出始めた頃、緊急事態宣言の第1回目の際などは、不動産仲介業の大手が軒並み機能しなくなっていたため、仕入れが思うようにできないなどの影響は一時的に受けていましたし、集客をしていたセミナー等も人を集めることができなくなってしまったことにより、開催を自粛せざるを得ないなどの影響はありました。

しかし、現在もインターネット等からのお客様のお問い合わせの数はどんどん増えています。

さらにはご紹介や買い替え、追加投資のご依頼なども増えています。

結果としてはコロナウイルスの影響は、成績上はほとんど受けていません。
むしろ少し反響は増えているくらいです。

 

投資需要の増加も

コロナウイルスの影響により、外食ができない、旅行に行けない方も多くなり、資金が余っているということも投資需要の増加につながっているのかもしれません。

不動産投資の業界では、私達だけではなくどこも同じような状況だと考えてまず間違いありません。

投資のみならず、実需用の不動産(ご自宅用)に関しても売り上げは比較的好調です。

不動産価格、取引件数ともにゆっくりと伸ばしており、今のところはその勢いが衰える様子もありません。

今後においてもコロナウイルスの影響が沈静化すればさらに勢いが増すことすら考えられます。

不動産投資は一時的な流行りものではありません。
人間の生活の根幹として必要になる「住まい」を提供するので、原則はこの世から無くなることもありません。

 

景気に影響されにくい「不動産投資」

東京都心部にはオフィスや学校などが沢山集中しています。
そういった都市機能を持っている以上は必ず人は集まってきます。

そこには必ず一定の住まいとしての需要があります。

投資するには「必ず」と言い切れる要素があることは強みになります。

不安定な世の中になればなるほど、この「強み」が浮き彫りになるのです。

 

不動産投資がいかに世の中の景気に左右されにくいか。
コロナウイルスの一連の騒動の中でまたあらためて証明されたと言ってもいいのではないでしょうか。

 

 

現在の会社に入社後、設立初期より営業部を統括、本部長を務める。以降融資担当部長、流通事業部では仕入れ先開拓業務に従事、後に管理業務部等を歴任。

現在は自社セミナーを始め、様々な会社との協賛セミナーの講師を務めながら、常に世に発信する立場で不動産業に従事している。

PAGE TOP