
続きを読む不動産経済研究所が18日発表した2月の首都圏(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)の新築マンションの発売戸数は前年同月比50.7%増の2243戸だった。3カ月連続の増加で、都内23区で発売された大型案件がけん引した。新型コロナウイルスの感染拡大を機に郊外物件に関心が高まっていたが、利便性の高さなどで都心部のニーズも根強いようだ。東京23区の発売戸数は1050戸と同61.0%増だった。契約率は80
出展:首都圏マンション発売戸数、2月は50.7%増 都市部で好調 | 日本経済新聞
記事の要点
- 2月の首都圏の新築マンション販売戸数は対前年比50.7%増と3カ月連続増。
- 東京23区の販売戸数は対前年比61.0%増、契約率は80.9%。
- 首都圏全体の契約率は対前年比76.0%で都心部が全体を押し上げた。
インターネットユーザーの声
「郊外だけでなく首都圏でも売れてるとのこと。 相変わらず賃貸の不調さに対して、売買は個人も順調」といった反応、感想が上がっている。