続きを読む金融庁は3日、長寿化が進む人生100年時代において、金融資産の不足を生じさせないための提言を盛り込んだ報告書を取りまとめた。「これまでより長く生きる以上、多くの…
出展:金融庁、3世代での資産形成を促す 人生100年見据え報告書を取りまとめ - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト | SankeiBiz
記事の要点
- 金融庁が発表した人生100年時代において保有資産の運用が重要だとしました
- 現役期は老後までの時間が長いので分散投資をし続けること
- 退職前後期は退職金や年休受給などを把握してマネープランの形成
- 高齢期では認知機能や判断能力の低下に備えた第三者との共有が必須
インターネットユーザーの声
「前提からして新卒で大手に入社するような話にしか見えなくて違和感しかない(#・∀・)n」といった反応、感想が上がっている。
記事へのコメント
給料も下がっている中、将来年金を受給できるのか怪しい・・・。以前から投資の必要性は言われていましたが金融庁が発表したことによって、多くの人達が今のままでは老後の生活ができなくなることを改めて考えさせられていると思います。現役世代から分散投資をするなど長期的な投資プランを考えなくてはいけません。どんな制度があるのか自分の老後について、決して他人事だと思わずに誰もが考えるきっかけになるといいのではないでしょうか。By 匿名ユーザー
退職前後期の住居費が安い場所に住むのは私も考えていることです。やっぱり固定費が高すぎると老後の生活に回すお金を算出することもできず、自分の首を締める結果になってしまうのではないかな。専門家の意見を聞くことも大切ですし自分で老後の為にどうやってお金を用意するのか?まだ先だと考えずに今できることから挑戦してみてもいいのではないでしょうか。投資の積立も少額からできますよ。By 匿名ユーザー
この記事へコメントする