ビットフライヤー系と住商、不動産管理で協業

2019/07/25

業界ニュース ,

ビットフライヤーブロックチェーン(東京・港、加納裕三社長)と住友商事は23日、不動産管理事業で協業すると発表した。インターネット上で取引履歴が記録されるブロックチェーン(分散型台帳)技術を用い、不動

出展:ビットフライヤー系と住商、不動産管理で協業 | 日本経済新聞 電子版
続きを読む

記事の要点

  • ビットフライヤーと住友商事は、不動産管理事業で協業すると発表した。
  • 住宅の賃貸契約を電子化したうえで、物件の見学から申し込み、審査、契約までをネットで行えるようにする。
  • 賃貸契約の締結までやり取りやファクス、郵送を伴う業務が効率化される。

インターネットユーザーの声

「この辺りは、さすがビットフライヤー」、「日経でも取り上げられていますね。」といった反応、感想が上がっている。

記事へのコメント

問題を報告内見に行く手間と、物件情報が記載されている書面を保管する煩わしさから解放される未来が近い!これ、ユーザーにとっても不動産会社にとっても朗報だね。By 匿名ユーザー

問題を報告便利になるのはわかるけど、サイバーテロとか不安・・・。個人情報の流出とか、本当にないのか?住んでいる場所がバレルって相当怖いと思う。By 匿名ユーザー

問題を報告住友商事がビットフライヤーブロックチェーンと不動産管理事業で協業するのにはビックリです。ブロックチェーン技術を利用して、不動産取引の基盤を共同開発するとのことですね。賃貸契約を電子化し、物件の見学・融資・契約までネットできるようにするなら、とても需要があるのではないでしょうか。契約までネットでできるようになるには、安全性が担保される必要があります。それには、ブロックチェーンはピッタリでしょう。これで賃貸契約がスムーズに進むようになるなら、不動産経営者も嬉しいでしょうね。By 匿名ユーザー

問題を報告ブロックチェーン技術を活用することで、不動産契約や物件の見学がしやすくなるなら良いことではないでしょうか。本格的にプラットフォームが開発されれば導入する企業も多そうですね。こうやって、どんどん便利になっていくのは不動産業界にとってもプラスになるはず。効率化を図ることができれば、不動産営業などに注力することができるようになります。今後の動きに注目ですね。By 匿名ユーザー

この記事へコメントする

監修者

室田雄飛

J.P.Returns株式会社
執行役員 コンサルティング3部 本部長

J.P.RETURNS執行役員。
J.P.RETURNSに入社後、設立初期より営業部を統括、本部長を務める。以降融資担当部長、流通事業部では仕入れ先開拓業務に従事、後に管理業務部等を歴任。数百戸の投資用区分マンションを販売、自身でも6件の不動産を所有、運用している。現在は自社セミナーを始め、様々な会社との協賛セミナーの講師を務めながら、常に世に発信する立場で不動産業に従事している。

【書籍】
日本で最も利回りの低い不動産を持て!
マンション投資2.0

【ブログ】
室田雄飛のモグモグ不動産投資ブログ

PAGE TOP