staff voice
スタッフの声

- 業務内容について
- 私たち流通事業部のミッションは、優良物件をより多く仕入れることです。仕入れ専門チームとして、物件の目利きと仕入れ交渉を行います。不動産投資において、いかに資産価値の高い物件を購入できるかが最重要です。賃貸需要が高い=物件の資産価値が下がりにくいため、都心・駅近・築浅の優良な中古物件に絞り、月間150件ほどの物件の仕入れを行っています。経験豊富な仕入れスタッフが数多く在籍していることもあり、市場に出回る前の物件の買取をご相談いただけることも多いです。電話で交渉する機会が非常に多いので、営業として実績のある方ほど活躍できる業務だと思います。
- J.P.RETURNSについて
-
投資用不動産業界の中でも、社員への還元がトップクラスの会社だと思います。
その理由の一つが、仕入れ物件の品質に応じたインセンティブ制度。月間のポイントに応じて給与に上乗せされる仕組みがあり、成果がきちんと収入に反映される環境です。
当社は、業界平均と比べても少人数体制。売上規模が同等の競合他社に比べて社員数はおよそ1/2〜1/5ですが、高い生産性を発揮しており、1人あたりの成果と還元が非常に大きいのが特徴です。こうした「少数精鋭」スタイルが、当社の文化として根付いています。
実際、部として仕入れ件数の目標はあるものの、個人の上限は設定されていません。中には月に40件以上の仕入れを行う営業社員も在籍しています。また、流通事業部は社内の5部署以上と連携しながら業務を遂行します。営業職・バックオフィス問わず、高いプロ意識と自律性を持った社員が多く、組織横断の協力体制が築かれているのも強みの一つです。
たとえば流通事業部では、非効率な訪問営業ではなく、電話・メールを活用した仕入れ業務を推進。明確な仕入れ基準を設けているため、仲介業者様とのやりとりもスムーズで、新規業者の開拓にもスピード感があります。行動量が成果に直結しやすい設計と高い業務効率が、少数精鋭の強みを最大限に活かす土台と環境を作っています。
position
職種一覧
各職種ごとの社員のインタビュー記事をご紹介いたします。