信頼できる方と進めれば、投資は非常に有意義なものになります。
OWNER'S PROFILE
#50代
#会社員(上場企業)
始めたきっかけ
株や投資信託を行っていたが、別の選択肢を探している中で不動産投資に出会った。
購入物件
6件

― 投資との出会いは何ですか?
引退後の生活を考え始めた際、手元にある資産が少し心許ないと感じ、退職金以外で資産を形成する必要があると考えたのがきっかけです。
株や投資信託などの投資は行っていましたが、思っていたほど資産が増えず、別の選択肢を探している中で不動産投資に出会いました。
― J.P.RETURNSをどうやって知りましたか?
他社の資産形成セミナーで話を聞く中で、借金が資産に変わるという不動産投資に興味を持ちました。その後、インターネットで不動産投資について調べているうちに、J.P.RETURNSさんを知りました。
J.P.RETURNSさんが良かったところとして、他社の営業担当者に何かを質問をしても、「確認します」といった回答が多く、モヤモヤすることが多かったですが、担当のSさんは、その場できちんと回答してくれるので、信頼できるなと感じました。
J.P.RETURNSの営業の方は、皆さん、Sさんと同様に、しっかりとしたバックグラウンドや知識、経験を持っているようで、安心できた点が私にとっては、大きな決め手となりました。
― 実際に不動産投資を始めてみて、どんな点が良いと感じましたか?
一番は、節税効果が期待できるのが嬉しいですね。また、大学生と中学生の子供が二人いるので、万が一の保険効果も非常にありがたいと感じています。
初めての購入だったので比較はできませんでしたが、ご提案いただいた物件に対するSさんのお話に筋が通っていると感じ、最終的に購入を決めました。購入までにかかった期間としては、不動産投資を考え始めてから約4ヶ月後、Sさんのお話を聞いてからは1ヶ月ほどで決断しました。
― 不動産投資について実際に始める前はどういったイメージをお持ちでしたか?
会社に不動産投資の営業電話がかかってくることがあり、正直、胡散臭いイメージがありました。
実際に、他社の話を聞いても、その印象は変わりませんでしたが、Sさんは営業トークではなく、正直にデメリットも教えてくださるので、胡散臭いと感じることはありませんでした。
― 実際に運用してみていかがですか?
運用を開始して8ヶ月ぐらいですが、今のところ、大きな問題はありません。
ただ、先日空室が出た時は少しドキドキしましたが、Sさんに相談してきちんとフォローしてもらえたので安心して進められました。改めて、専門家のサポートは重要だと感じています。
あとは、確定申告をするのは初の経験だったので、何をどこに入力すれば良いのか分からず戸惑いましたが、密にフォローしていただけたので助かりました。
― 今後の投資戦略を教えてください
現在6部屋を所有しているのですが、融資額の上限もあるため、今のところ追加購入は考えていません。
ただ、不動産投資を通じて感じたことは、これまでは、投資は限られた予算内でしかできないと思っていましたが、融資を活用することでこんなにも簡単に資産形成ができると分かり、視野が広がりました。
― 最後に、不動産投資を始めたいと考えている方へのメッセージをお願いします
不安があるのは当然ですが、さまざまな会社の話を聞いて、自分に合ったパートナーを見つけることが重要です。
信頼できる方と進めれば、投資は非常に有意義なものになります。ぜひ一歩を踏み出してみてください。
<インタビュー動画>
ご購入時データ
名前
Kさん
年齢
50代
職業
会社員(上場企業)
購入件数
6件
年収
1,000万円~1,500万円

