不安なことを率直に質問し、それに対してしっかり答えてくれる会社を選ぶのが大事です。
OWNER'S PROFILE
#40代
#会社員(上場企業)
始めたきっかけ
あるポイントサイトで、面談を受けるとポイントがもらえるという話を知り、「試しに話を聞いてみよう」と思ったのが始まりです。
購入物件
5件
― 不動産投資を始めようと思ったきっかけは何ですか?
あるポイントサイトで、不動産投資の面談を受けて説明を受けることでポイントがもらえるという話を知り、「試しに話を聞いてみよう」と思ったのが始まりです。
―J.P.RETURNSとの出会いと、他社との比較について教えてください
先ほどお話ししたポイントサイトを通じて、J.P.RETURNSさんを知りました。他にも4〜5社ほどお話を伺いましたが、J.P.RETURNSさんが、一番、自分の疑問点をしっかりと解消してくれた会社だったのかなと思ったので、最終的にJ.P.RETURNSさんに決めました。どんなに小さな質問にも丁寧に答えてくださったので、信頼感があります。
―現在は、どのくらいの物件を所有されていますか?
現在は5件の物件を所有しています。最初は1件から始めたのですが、担当営業さんのアドバイスや提案を受けながら徐々に追加購入を進めました。
1件だけよりも複数件を所有することでリターンを得られる可能性が高まると感じたことが理由です。
―実際に不動産投資を始めてみて、どんな点が良いと感じていますか?
以前から、給与面で引かれてしまう税金が大きいと感じていました。不動産投資を始めてからは、不動産購入において発生するコストなどを、確定申告で還付金として一部戻すことができ、また、家賃収入でローン返済ができる点でも、実質的な負担がないのが利点だと思います。
現在は運用がうまくいっていると感じており、きちんと管理していただいているので、この状態を継続できたら良いなと思っています。
―不動産投資を始める前のイメージはいかがでしたか?
始める前は、自分が手を出すようなものではないと思っていました。失敗したり騙されたりしたというニュースも見ていたので、怖いという印象がありました。しかし、4社・5社から説明を聞いた際に、同じ質問を繰り返し、他社ではこういうことを言われたがどうかというように、多くの質問をした上で、自分なりに調べることを繰り返し、わからないことを少しずつ明確にしていきました。
―J.P.RETURNS会社全体の印象はいかがですか?
規模がしっかりしている会社で、ホームページも親しみやすく作られており、非常に好印象です。
全体的に、フォロー体制がしっかりしている会社だという印象を持っています。
―不動産投資を始める前にどんな不安がありましたか?
予期せぬ出費がどのタイミングで発生するのかが一番心配でした。そのため、どのタイミングで、何がどれくらいかかるのかを何度も確認した上で、シミュレーションをして、実際にその出費が自分で賄えるのかどうかを確認しました。
―不動産投資の経験を通じて、資産形成に対するご自身の考え方の変化はありましたか?
最終的に出口がしっかりしているという前提にはなりますが、以前に比べて、心に余裕ができたのかなとは思います。株や不動産投資をする前は、会社からのお給与だけで生活していることに、将来の不安を感じていたので、今は少し安心できたのかなと思っています。
―どんな方が不動産投資に向いていると思いますか?
人によって違うとは思いますが、忙しく働いていながらも、将来に不安を感じているような方は、一度お話を聞かれると良いかなと思います。
―最後に、不動産投資を迷っている方へのメッセージをお願いします
不動産投資はよくわからない、不安に思う気持ちは当然ですが、その不安なことを率直に質問し、それに対してしっかり答えてくれる会社を選ぶのが大事です。まずは話を聞いてみることから始めてみてください。
ご購入時データ
名前
匿名様
年齢
40代
職業
会社員(上場企業)
購入件数
5件
年収
1,000万円~