続きを読む台風19号がもたらした各地の水害。全容はまだ明らかになっていない。堤防決壊は7県59河川に達したが(10月16日現在)、未確認の地域もあるため今後も被害は拡大しそうだ。東京をはじめとする大都市圏でも、近年に…
出展:武蔵小杉をあざ笑う人々に映る深刻な社会分断 | 災害・事件・裁判 | 東洋経済オンライン
記事の要点
- 大田区田園調布でも浸水被害が発生。また、多摩川最大の支流とされる秋川では堤防が決壊し
- 武蔵小杉駅の東側は、再開発によってタワーマンションや大型商業施設が立ち並び、比較的裕福な子育てファミリー世帯が多い
- Twitterなどのソーシャルメディアでは、武蔵小杉に住む人への批判や中傷などの投稿が相次いだ
インターネットユーザーの声
「大学の同期に大手不動産へ就職したのがいる。 卒業後に集まった際そいつが「俺らは日本人の住むエリアをコントロールしている。 金持ちとそうでない人を区別して住まわせるように、住宅地を設計している」と言い放ち、随分と変わっちまったな、と思って縁を切った。」といった反応、感想が上がっている。
記事へのコメント
人の不幸は蜜の味ともいうから、日本人だけでなく人間はだれしも批判したり嫉妬したりする心理はあるものです。ましてやSNSは匿名だから心の声が出やすいのでしょう。まあ私は低層マンション済みだけど、あまり武蔵小杉のような高層マンションは住むのに不便そうとしか思わなかったけど。投資用に買って短期でいろんな人に借りてもらうという作戦なら高層マンションはとっても使いやすいんだと思いますよね。武蔵小杉の投資用マンションは比率はどのくらいか気になります。By 匿名ユーザー
それだけ武蔵小杉のタワーマンションに住んでいた人は周囲からの羨望もあったということでしょうか。高額なマンションや家に住んでいる人への羨望はいつだってあります。でも、これをきっかけに、家を買うときはハザードマップを見ようと思ったし、高層と低層で住むことのメリットとデリっとも分かった。あと、電車通勤するなら朝の改札の混雑状況や振り替え可能かどうか。災害によって土地の良しあしや自分の希望と合うかどうかがよく分かるのは、良い意味ではよかったのかと思います。By 匿名ユーザー
この記事へコメントする