続きを読む私が東京に住み続けている理由は、稼げるからに加えて、好きな歌舞伎を見るためだけにほかならない。基本、家にいるのが大好きで、あまり出歩きたくない。だが、唯一ふらっと出かけてもいいと思うのは吉祥寺だ。近…
出展:都心で買うなら「駅徒歩7分以内」物件一択のワケ | 不動産 | 東洋経済オンライン
記事の要点
- HONZ代表の成毛眞氏は、都心で家を買う場合『「駅から徒歩7分以内」の物件でなければダメだ。』と言う。
- 2017年から2018年にかけて、Googleの検索ワードの最大ボリュームが駅徒歩8分から7分に変わったためだ。
- 「駅から徒歩7分以内」であれば不動産が値上がりする可能性があるとも述べている。
インターネットユーザーの声
「何言ってんのこいつ(;´Д`)n都心で1億円の物件が4000万になったらすでに日本崩壊だろ」、「都心は100%下がるから買っちゃダメ、16号の外なら元から安いから買ってもいい論は初めて聞いた。 例に挙がってる街の戸建・マンションのが将来色々辛そうな気もするけど。」、「書いてる内容が、家はロジックで選ぶとか言っておきながらn根拠もロジックもなくて笑うnこれ系の記事、東洋経済好きよね」、「何言ってるか全然わからなかったけど著者がプロじゃなくて安心した」といった反応、感想が上がっている。
記事へのコメント
駅徒歩7分ですか~。みんな歩かないんですね(笑)私はオフィス勤務で一日中デスクにつきっぱなしなので、逆に言えは徒歩15分程度の場所にしています。とは言え、これも賃貸だからできることですね。買うとなると、出口戦略として売却か賃貸を考えなければいけません。そうなると結局徒歩7分になるんですかね。By 匿名ユーザー
会社の近くに住みたい!という人が増えてきている気がします。となるとこれからも都心の人口は増えていきそうな気がするんですが、どうなんでしょう?成毛眞氏が言うように30~40年後は老人ばかりになるのでしょうか?By 匿名ユーザー
駅から近い物件を購入すべきというのには、賛成ですね。やはり、駅から近いほど人気があります。利便性があるので人気なのは当たり前ですが、将来的に値上がりする可能性まであります。それだけに、駅から近い不動産を購入するというのは賛成です。マレーシアやミャンマーの不動産を購入するというのは、リスクもあるので微妙ですね。確かに急成長する可能性はありますが、確実性は薄い気がします。海外の不動産に手を出すなら、国内の不動産も扱ってリスクを分散するのがおすすめですね。By 匿名ユーザー
駅から徒歩7分以内の物件を購入すべきという理由が、Googleの検索ワードの最大ボリュームというのが面白いですね。徒歩7分以内がベストなのかは不明ですが、実際に駅から近い不動産は狙い目のはず。駅から近いほど需要があり、不動産価値は高まる可能性が高いです。それだけに、できるだけ駅から近い物件を購入するべきというのは正しいと思います。ただ、駅近くの不動産で手頃の物件はなかなか見つからないのが難しいところですね。By 匿名ユーザー
この記事へコメントする