
続きを読むコロナ禍で住宅購入をするのは無謀なのか。スタイルアクト代表の沖有人氏は「自宅購入は資産形成になる。年収400万円以上なら、都心駅近マンションの購入を検討したほう…
出展:どんなに在宅勤務が普及しても「都心駅近マンション」が最強なワケ | SankeiBiz


記事の要点
- 賃貸の住宅手当が手厚いと自宅を購入する意思が薄れる傾向がある。
- 50代になって持家購入を検討し始めても、定年までの期間やローン期間が短いため持家の確保に難航する。
- 都心・駅近物件ならいつ購入しても値上がりしてきた事実があるため、売却益も期待できる。
- 現在の市況を考えると、住宅ローンという借入を行いながら自宅を資産として持っておいた方がインフレに有利。
インターネットユーザーの声
「独身であってもマンション購入し、5~10年で買い換えは私もその通りだと思うけど、年収400万円じゃ都心駅近は無理でしょうね。」といった反応、感想が上がっている。
記事へのコメント
若い頃は持ち家だろうが賃貸だろうがライフスタイルに合わせればいいんだけど、「高齢になると簡単には貸して貰えない」ことだけは忘れちゃいけないと思う。By 匿名ユーザー