外資ファンド、日本の不動産に照準 低金利で妙味

2019/08/09

業界ニュース ,

外資系ファンドが日本の不動産市場に相次ぎ参入する。英運用大手アバディーン・スタンダード・インベストメンツ(ASI)は専門部署を設立し、高齢者向け住宅などを開発する。米コールバーグ・クラビス・ロバーツ

出展:外資ファンド、日本の不動産に照準 低金利で妙味 | 日本経済新聞 電子版
続きを読む

記事の要点

  • 外資系ファンドが日本の不動産市場に相次ぎ参入している。
  • 足元では円高が進んでいるが、それでも東京の主要オフィスビルの投資利回りは魅力的だ。
  • 今後も新たな外資系ファンドが参入したり、緩和マネーの流入が続いたりすれば「高値づかみ」の懸念は増す。

記事へのコメント

問題を報告日本では不動産ブームの熱が引いてきたかと思っていたけど、他の都市と比べると東京はかなり利回りが良いんだな。By 匿名ユーザー

問題を報告不動産を売却した企業は利益が得られるし、再開発されると利用者の利便性が増す。取得ファンドも儲かれば三者Win-Win-Winだ。By 匿名ユーザー

問題を報告これはまだまだ不動産市場の好調は続きそうですね。外資系ファンドが本格的に参戦してくるとなれば、ますます不動産相場は過熱していくことでしょう。現在の日本の超低金利とオフィスを始めとした不動産需要の高さは魅力的なはずです。また、日本では起業の物件売却が広がっているので、外資系ファンドとしては見逃せないでしょう。東京都心の主要オフィスビルの3.3平方メートルあたりの単価はリーマンショック前の水準であり、どこまで高騰していくのか注目ですね。By 匿名ユーザー

問題を報告日本は海外の都市に比べれば、不動産投資の利回りが高いんですね。それなら、外資系ファンドが日本を狙ってくることも理解できますね。本格的に外資系ファンドが日本の不動産市場に参入するわけですが、そうなれば不動産市場は活性化するでしょうね。ここ最近は東京を中心に不動産市場が好調だったわけですが、今後も継続していく可能性が高いですね。外資系ファンドがどんな物件を手掛けていくのか楽しみですね。By 匿名ユーザー

この記事へコメントする

監修者

室田雄飛

J.P.Returns株式会社
執行役員 コンサルティング3部 本部長

J.P.RETURNS執行役員。
J.P.RETURNSに入社後、設立初期より営業部を統括、本部長を務める。以降融資担当部長、流通事業部では仕入れ先開拓業務に従事、後に管理業務部等を歴任。数百戸の投資用区分マンションを販売、自身でも6件の不動産を所有、運用している。現在は自社セミナーを始め、様々な会社との協賛セミナーの講師を務めながら、常に世に発信する立場で不動産業に従事している。

【書籍】
日本で最も利回りの低い不動産を持て!
マンション投資2.0

【ブログ】
室田雄飛のモグモグ不動産投資ブログ

PAGE TOP